この度、第30回全日本民医連神経・リハビリテーション研究会in宮城を2025年9月12日(金)・13日(土)にて開催することとなりました。
【実行委員長様からのメッセージ】
笑喜会愛(わきあいあい)
~再び繋げよう、リハビリテーションの環(わ)~
未曾有の大震災、未知の感染症などにより、目まぐるしく変化してきた環境と医療の情勢。そんな困難を乗り越え、5年を超える歳月を経ての現地開催となります。再び皆様と繋がれることに、感謝を申し上げます。
神経リハビリテーション研究会の開催地が宮城に環ってきたのは3回目となります。1997年(第7回)、2008年(第18回)、そして2025年(第30回)。自分自身が初めて参加したのは2008年と記憶しておりますが、若いときにインプットされた良い刺激は、今でも心の奥深くに刻まれております。
今回も、手作りで温かい血の通った会にしたい、そんな思いから、実行委員一丸となり、明るく前進するようなテーマを考えました。
※なお、太字は実行委員でテーマを募集した際に集まった単語です。委員の思いをつないだ文章となっております。
記念講演には、歌・言葉・笑顔で人をひきつけ、自分を表現し、世界を広げている歌姫をお呼びしています。希望を現実に変えた彼女の歌声に、リハビリテーションの底力を感じていただけると思います。
新企画として、6つのミニシンポジウムを設けました。臨床現場で質的研究を積み重ねた有能なリーダー達から、up to dateな知識や技術を吸収できる機会となります。あらゆる世代・職種の方々に御参加いただき、わざを受け継ぐ貴重な場になれば幸いです。
口演、ポスター発表には優秀演題賞を設けることといたしました。ベテランの方々から未来の担い手となる後継者の皆様まで、数年分の想いを存分に発表されてください。
昼食交流会では、地元の名物を盛り込んだお弁当を用意できればと考えております。どうぞ気軽な恰好で御参加ください。
この研究会が架け橋となり、それぞれの地でリハビリテーションの環が広がることを願っております。精一杯のおもてなしを準備し、杜の都でお待ちしております。
今回の開催における参加登録・集金代行業務・旅行費用のお支払いは京王観光株式会社 仙台支店へ委託しております。
こちらの予約サイトより参加登録を行ってください。
第30回全日本民医連神経・リハビリテーション研究会in宮城 実行委員長
長町病院 阿部理奈
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
宮城県民主医療機関連合会様より委託を受け、参加登録・集金代行業務・旅行費用のお支払い手続きを当予約サイトにてご案内いたしますので、ご多忙の中恐縮ではございますが期日内にお手続きいただきますようお願い申し上げます。
ご不明な点がございましたらお手数ではございますが担当者までご連絡ください。
京王観光株式会社仙台支店
支店長 大井 恵介